2023/11/13 20:30

昨日も雨が降り畑に入れないので今日もお休みでした。 野菜の間引きが全然進んでいないので、困ったものです。大丈夫かな…。 今日農機具屋のおじさんとスーパーマーケットでたまたま会い、今中古で買ったビーンスレッシャー(大豆収穫機)を直してくれているとのことでした。 古い機種みたいであっちを直せばこっちがおかしくなるとのことで少々大変そうでしたが、クローラ(キャタピラ)は直してくれたとのこと。あと3〜4日で直るとのことでした。 大豆の収穫までに収穫機が間に合うか少々心配でしたが間に合いそうで良かったです。 話は変わり、除菌消臭機を愛車のタントに取り付けてあるのですが、車の運転中だけでは運転席の除菌消臭が出来ないのでエンジンを止めた後も動くようにする為ヒューズボックスから電源を取り除菌消臭機に繋ぐことにしました。 24時間つけっぱなしにすると車のバッテリーが上がってしまうのでOFFディレータイマーを使いエンジン停止後1時間だけ電源が入るようにしました。 ヒューズボックスのDOMEから常時電源を取り、P/OUTLETからACC電源を取りました。 後はあれこれと配線加工と部品の取り付け。 昔会社ではんだ付けや電装工具をよく使っていたので、久しぶりの配線加工楽しかったです(^^) 世界から飢餓が無くなりますように。