2023/11/19 19:16
8月に買った黒大豆用の脱粒機ビーンスレッシャーの修理・整備がやっと終わりました。
今までは農機具屋さんの倉庫でお休みでした。
クローラ(キャタピラ)、投入口のベルトも新しくなっておりいい感じになってます(^^)新品になればなるほど金額が大変になりますが…。
大豆を排出するダクトが最初からガムテープ巻になっているのですが、そこは修理されずにそのままになっているので補修部品がなかったのかな。残念。
結構古い物らしいですが取り敢えずは大丈夫そうで良かったです。
黒大豆の栽培方法がなんとなく分かったので来年は栽培面積を数倍に増やそうと思います。黒大豆は莢が出来る時期の水が大事そうなので、来年は頻繁に灌水してみようかな。あと草刈りが間に合うかちょっと心配ですが。
食べてくれる人が喜んでくれるような大豆をせっせと作らねば(^^)
黒大豆の後に小麦栽培が待っているので収穫は遅くても12月上旬までには終わらせたいのですが間に合うかな。
22時から知り合いと徳島から車で東京まで行ってきます。ちょっと楽しみです(^^)
世界が愛になりますように。

