2024/06/26 21:18

稲の生育。

5月1日に植えた稲がだいぶ大きくなりました。ここはジャンボタニシにもあまり食べられず草もあまり生えず綺麗に育ってくれているので有り難いです(^^)全ての世界が平和になりますように。

2024/06/25 21:33

発泡ウレタン。

お米を入れる冷蔵庫がねずみに穴を開けられたので発泡ウレタンで蓋をしてきました。発泡ウレタンは時間が経つと膨らむみたいで穴に充填した時は穴からはみ出ていなかったのですが1日後にはだいぶ膨らんではみ出し...

2024/06/24 21:52

NYスタイルのピザ。

徳島県の庄町にあるBB Pizza Kuramotoにピザを買いに行ってきました。四国放送の番組『ゴジカル』でも取り上げられたお店で気になっていたので行ってきました。40cmを買ってみましたが食べごたえがありとても美味...

2024/06/23 21:05

ピザハットのウメゲリータ。

ピザハットの梅がたくさんのったウメゲリータが少し気になったので食べてみました。梅ですね(^^)世界から貧困が無くなりますように。

2024/06/22 21:51

有機栽培の甘長唐辛子の植え付け。

知り合いが有機栽培の甘長唐辛子の種をくれたので苗を作り植え付けてきました。スパイラルローターで表層を耕耘し植え付け。苗の時から無肥料なので葉の色が薄めになっていますが元気に育ってくれると有り難いで...

2024/06/21 20:51

ピーマンたちの草刈り。

写真はありませんがピーマンたちが草に覆われそうになっていたので急いで草刈りをしてきました。田んぼが忙しく畑を見れていないとすぐに草が伸びて覆われるので困ったものです💧写真は草刈り後のものですがあま...

2024/06/20 21:29

生姜の芽。

先月植え付けた生姜の芽が綺麗に出てました。美味しい生姜に育ちますように(^^)全ての人が幸せになりますように。

2024/06/19 21:21

代かきと田植え。

昨日代かきをし今日は田植えをしてきました。田植えは5月で終わっていたのですが田んぼが2枚余ったので急遽お米を作ることにしました。作業していて感じるのは、自然は美しいですね(^^)自然災害が無くなりますよ...

2024/06/18 22:42

畑の水没。

昨日と今朝の雨で大豆と小豆の種を蒔いたところが水没してしまいました。大丈夫かな💧全ての人の心が愛になりますように。

2024/06/17 20:49

種埋め。

昨日播種機ごんべえで黒大豆と小豆の種まきをしたのですが、上手く土の中に入っていない種があるので埋めてきました。それと黒大豆は株間を40~50cmで植えるのですが播種機の設定を28cmに設定していると思ったら...

2024/06/16 21:40

黒大豆と小豆の種まき。

小麦の収穫が終わったのでその後に黒大豆と小豆を蒔いてきました。播種機で種を蒔けるように耕耘し、去年大豆と小豆の播種用に準備しておいたゴンベエで田んぼをひたすら歩き回り種まきしてきました。少々運動不...

2024/06/15 21:40

小麦の収穫。

小麦の実がもう少し固くなるまで置いておきたいのですが、もうすぐ梅雨で雨になるのでちょっと早めですが収穫することにしました。種を蒔いたのが1月17日といつもの11月よりだいぶ遅かったので収穫が出来るかどう...

2024/06/14 22:02

田んぼの補植。

今日は田んぼの補植をしてきました。田植え機のエンジンをかけようとキースイッチを回すと全く反応が無いので何でかな?と考えてみると、先日田植えが終わったので田植え機のガソリンを無くすためエンジンをかけ...

2024/06/13 21:06

穴の空いた田んぼ。

隣は大丈夫なのですが、ここを植える最中強風と強い日差しで苗の状態が良くなかったので植えた稲の多くがどうなるかわからない状態だったのですが回復せず枯れてしまいました(泣)あまりにも隙間が空いているの...

2024/06/12 21:07

トマトの除草と支柱。

トマトが草に覆われて大変なことになっていたので草刈りと支柱をしてきました。草に覆われながらも元気に育ってくれていたので良かったです(^^)トマトの花も小さくて可愛いですね。美味しいトマトに育ちますよう...