2024/05/25 21:14

生姜の植え付け。

​生姜の植え付けをしました。昨日は5kg植え付けたのですが20cm間隔では栽培面積が多く必要なので、10cm間隔で植え付けることにしました。1.4筋くらいで11kgが植わったので良かったです(^^)土を被せたあと最後に草...

2024/05/24 20:50

生姜の植え付け。

今日は生姜を1筋植えてきました。種生姜を20kg買っており、2筋で20kg植え付けが出来ると思っていたのですが、実際植えてみると1筋が5kgだったので畑が生姜だらけになりそうです(笑)美味しい生姜に育ちますよう...

2024/05/21 20:56

小麦と草。

1月17日に蒔いた小麦の穂が出揃いました。写真にはありませんが3枚の畑に蒔いたのですが、1枚の畑は草の管理が甘く草に覆われてしまいました。残念…。美味しい小麦が採れますように(^^)全ての世界から争いが無く...

2024/05/20 20:51

採種。

今日は晴れたのでザーサイと小松菜の種を採ってきました。今回で三年目になるのかな?毎年無肥料で栽培しているので無肥料に強い種になってくれると有り難いです(^^)全ての世界が平和になりますように。

2024/05/16 21:14

代かきと小麦。

代かきをしてきました。代かき前に田んぼを見回っていると今年も野良小麦が数本生えていました。10年ほど前(かな?)にここでも小麦を栽培していたのでその子供たちが年々数本ですが生えているようです。自然に...

2024/05/13 21:07

カラーピーマン。

カラーピーマンは赤色と黄色を10株ずつ植えているのですが、野菜をあげている知人からの要望でカラーピーマンのオレンジも10株植えることにしました。美味しいピーマンに育ちますように(^^)全ての病気が治ります...

2024/05/08 21:17

田植え。

今日は田植えをしました。ここも比較的綺麗に植わったので良かったです(^^)全ての世界から争いが無くなりますように。

2024/05/07 21:07

代かき。

今日は3、4枚目の田んぼの代かきをしてきました。ここはなかなか草が練り込めずに少々苦労しました💧体に良いお米が育ちますように(^^)全ての世界が平和になりますように。

2024/05/06 21:01

トラクターの爪の交換。

トラクターの爪をコンクリートに当てて曲がってしまいロータリーのサイドカバーに当たるようになってしまったので交換しました。爪を取り付ける爪軸のブラケットがだいぶ傷んで来ているので交換か修理しないとい...

2024/05/05 21:31

野菜の定植。

明日雨なので急いで野菜の苗を植えてきました。ピーマン、シシトウ、万願寺唐辛子、甘長唐辛子、カラーピーマン赤・黄、ナス、トマトを10株ずつ植えました。今年はハバネロも2株植えたので成長が楽しみです。美味...

2024/05/04 21:14

田植え。

田んぼ2枚の田植えが終わりました。まっすぐ植えるコツがわかったので綺麗にまっすぐ植わりました。感謝です(^^)美味しいお米に育ちますように。世界から差別が無くなりますように。

2024/05/02 21:45

田んぼの代かき。

田んぼの代かきをしてきました。少々高いところがありますが綺麗にできました(^^)今年も美味しいお米が採れますように。全ての病気が治りますように。

2024/05/01 21:09

釜揚げうどん。

今日は月に一度の丸亀製麺の『釜揚げうどんの日』で釜揚げうどんが半額だったので釜揚げうどんを食べに行ってきました。前回食べたときお湯がなかなか冷めず口がちょっと焼け気味だったので、今回はお湯無しで頼...

2024/04/29 20:40

代かき準備。

明日の代かきのため田んぼに水を入れてきました。今年は何故か草があまり生えていないので草の肥料分は少なめかな。鋤き込む草が少なくなるので田植え後のガスが減って初期の生育が良くなるかも(^^)水の音は癒や...

2024/04/28 21:29

稲苗の棚の組み立て。

田植えが近いので買っておいた稲苗を軽トラに積む棚の組み立てをしました。説明書通り組み立ていたのですが、最後フレームが入っていた段ボールがからになったので説明書をあまり見ずに組み立てたら、段ボールの...