2022/09/14 22:55
田んぼに行く途中に咲いていた花が綺麗だったので写真を撮ってきました。名前を調べるとキバナコスモスという名前だそうです。花言葉は『野生的な美しさ』だそうです。花言葉も綺麗ですね。差別や偏見は愛の無さ...
2022/09/13 23:59
自然栽培で育てた稲の稲刈りが始まりました。しっかりと熟れていい色になってます。美味しいお米に育ってくれているといいな。食べるのが楽しみです。自然の恵みに感謝です。与えるものが与えられるもの。愛を与...
2022/09/11 23:56
今回の収獲です。前回と同じでピーマン、万願寺唐辛子、カラーピーマン、甘長唐辛子が真っ赤になってます。自然の恵みに感謝です。愛があれば貧困は無くなる。愛があれば必ず貧しい人たちに救いの手を差し伸べる...
2022/09/09 21:20
自然栽培で育てている稲です。ついに倒れてしまいました。残念。ここはカラスノエンドウが茂っていたところです。マメ科の草の生育が良かった場所は皆倒れてしまいました。気象も関係しているのかな。来年はもっ...
2022/09/04 19:10
自然栽培で育てている稲です。だいぶあっちこっちに傾いていますが稲刈りまでもつかな。レンゲが生えすぎたかな。愛のなさから問題は複雑化し、愛で全ての問題は解決する。学校、家庭、会社、人との関係性、国家...
2022/09/03 23:04
今日の収獲です。収獲の間隔が空いたので真っ赤になりました。甘味が増して美味しいのかな。自然の恵みに感謝です。愛は忍耐ですね。あらゆる困難に耐え愛し続けること。愛は大事ですからね。世界から悲しみが無...
2022/09/02 23:46
ブルーベリーが最後のひと粒になりました。樹はまだ大きくないのでちょっとずつですが食べれて良かったです。ブルーベリーに感謝です。来年はもっと沢山の美味しい実を付けてくれるかな。待ち遠しいです。全ての...
2022/08/31 23:23
#吉野川 と #徳島市 と #眉山 の #夜景 です。露光が長くて星が少し流れてますが、それもいいかな。見方によっては短所も長所になる。短所も愛することが大事ですね。全ての...
2022/08/26 23:26
中華そば田村で中華そばを食べてきました。お肉は食べないので代わりに野菜を多めにしてもらいました。写真では分かりづらいかな、モヤシが結構入ってます。有り難いですね。また食べに行ってあげないと。全ての...
2022/08/25 23:06
庭で育てているレンコンの葉にヌマガエル?が止まっていました。休憩中かな?カエルはエゴが無いのでいいですね。人は大変ですね。世界から苦しみが無くなりますように。
2022/08/24 22:52
自然栽培を基本に育てているピーマンたちです。水不足が原因か分かりませんが全体的に調子が良くない感じがします。葉が巻いてるし葉が小さいし実も黄色いし。水不足と水不足からの肥料不足かな。根っこも乾燥で...
2022/08/23 00:08
畑に咲いていた花です。綺麗なので写真を撮ってきたのですが名前を調べるとちょっと残念なヘクソカズラという可愛そうな名前がついていました。花は綺麗で可愛らしいのにな。名前は大事ですね。全ての人が幸せに...
2022/08/21 22:55
庭に咲いているサルスベリです。ひらひらが可愛らしいですね。サルスベリの花言葉には「雄弁」「愛嬌」「不用意」「あなたを信じる」等があるそうです。全ての人が健康になりますように。