2022/07/07 22:07

畑のピーマンたち。

自然栽培を基本に有機肥料をやりながら育てているピーマンたちです。生育初期の肥料不足での落葉も忘れるくらい元気に育っています。今年初めて肥料を使ったのですが、肥料が無いとなかなか野菜は育たないですね...

2022/07/06 20:16

プランターの茄子。

プランターで栽培している茄子がだいぶ大きくなりました。小さな蕾も付いています。人も植物も成長を見られるのは楽しいですね。所々に小さなツルムラサキもいます。下仁田ねぎもちょっと立派になりました。みん...

2022/07/05 20:44

向日葵畑。

向日葵が綺麗ですね。向日葵は皆同じ方向を向いて咲くので凄いですね。人も皆愛に向かって心に綺麗な花が咲くといいですね。みつ蜂🐝たちも蜜を吸いに飛び回っていました。みつ蜂も可愛いですね。世界が愛で満た...

2022/07/04 21:43

ミニトマト。

可愛らしいミニトマトたちです。品種はぺぺとフルティカと…あと一つは買ったときからわからないミニトマトです。ぺぺは小さなまん丸なのでお弁当に入れると可愛らしくていいのかな。トマトはどうすれば美味しくな...

2022/07/03 20:37

赤色パプリカ。

鉢で育てているパプリカです。これは赤色ですね。赤、黄、オレンジを植えています。だいぶ色付いてきました。横に植わっているいんげん豆はちょっと可愛そうですが剪定してパプリカの肥料になってもらっています...

2022/07/02 20:46

鉢植えのいんげん豆。

庭の鉢植えで育てているいんげん豆です。可愛らしい小さな実ができ始めました。赤ちゃんはかわいいですね。畑のいんげん豆は草に覆われてしまいましたが小さいながらも育ってくれています。愛でいっぱいのいんげ...

2022/07/01 20:52

庭のブルーベリー。

庭のブルーベリーが色付いてきました。ブルーベリーの実は可愛らしいですね。残念な事に畑から帰って来ると食べ頃の実が落ちてしまっていました。鳥が食べて落としてしまったのかな。鳥さんの餌ですね💧食べても...

2022/06/29 21:28

畑のピーマンたち。

肥料をやる自然栽培?で育てているピーマンたちです。初めは無肥料の自然栽培で育てていたのですが万願寺唐辛子などが肥料不足のために葉が黄色くなり葉が落ちてしまい、まともに育たない状態になってしまったた...

2022/06/28 20:55

田んぼの稲。

自然栽培で育てている稲がだいぶ育ちました。ところどころジャンボタニシの餌になってしまっていますが。まぁジャンボタニシが喜んでくれたらそれでいいかな。隣の田んぼはジャンボタニシの除草が間に合わず一部...

2022/06/27 16:01

向日葵畑。

田んぼの近くで向日葵を植えている畑があったので写真を撮らせてもらいました。花はいつ見ても綺麗で心が癒やされます。向日葵は夏ですね。植物も話しかけたら喜んでくれるかな?いつも心を癒やしてくれる植物に...

2022/06/26 20:03

もち米の田植え。

もち米の田植えが無事終わりました。苗が少々足りずに植わっていないところが多々ありますが。日差しがきつくなってきている為に苗を置いていたらいつの間にか干からびてしまい葉が少し枯れてしまいましたが葉先...

2022/06/25 18:10

プランター栽培。

プランターで育てている茄子と下仁田ねぎです。プランターでも雑草が生えて自然栽培状態になってます。みな仲良く元気に育ってくれています。美味しい茄子とネギに育ちますように。

2022/06/25 13:36

田植えと代掻き。

昨日は田植えと代掻きをしました。代掻きから6日空いたので干上がってしまった部分の土地が固くなってしまい田植えで土地がでこぼこになってしまいました。盛り上がった部分に雑草が生えてしまうので困ったもので...

2022/06/23 19:57

草生栽培。

無農薬、草生栽培で育てているピーマンとナスです。まだカメムシに纏わりつかれずに元気に育っています。自然栽培で育てていたのですが、余りに肥料不足で落葉したり葉が黄色くなるなどしてまともに育たない株が...

2022/06/22 18:20

花。

花は綺麗ですね。人の心も花の様に綺麗になりますように。